conphic_logo_03
東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック


株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,立法支援(法制執務支援)環境や各種のツールを提供しています。
法令や例規(条例・規則)の用語には明確に用法が定義されています。
以前のブログで「及び」と「並びに」について記載いたしましたが,本日は「又は」と「若しくは」の用法についてです。

法制執務提要には以下のように記載されています。

〔選択的に並列された語句は、二個のときは「又は」で結び、二個以上のときは、初めのほうは読点でつなぎ、最後の語句を「又は」で結ぶ。選択される語句に段階があるときは、大きな選択的連結に「又は」を使つて、小さい選択的連結には「若しくは」を用いる。その使い方の区分は、「及び」、「並びに」とは、逆のかつこうになつている。また、選択的連結が三段階以上になるときも、併合的連結の場合とは逆に、「大若し」「小若し」などといつて、「若しくは」を重複して用いるのが例である(「又は」は、一番大きい連絡だけ一回使う。)。〕

使い方は,「及び」「並びに」と同じですので,一度覚えると法令文章が読みやすくなると思います。
株式会社コンフィックでは,用語のチェックツールや法制執務支援環境を提供しています。
法令や例規だけではなく,他の文章でも活用が可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「法制執務」をテーマにしたブログ一覧


システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィックへ
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。


株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。